グリズリーベアー

f:id:Jiroviolet:20170522211939j:plain

 今までに山で野生の熊に出会ったことが3度ある。いちどは春に家の裏山の林道を軽自動車で降りてきたとき、その年に生まれた子熊に出会った。林道の斜面を一生懸命に登ろうとしていたが、体が小さくなかなか登れない。遠目にも子熊の毛並みは驚くほど綺麗だったのを覚えている。まるでぬいぐるみのようなというのも変な表現かもしれないが、近づけば斜面の上に母熊がいるのはわかっているのでえらいことになる。車から出てじっと見ているとようやく登って行った。
 2度目はアメリカのヨセミテ国立公園でテントを張って寝ているときに食料をほとんど食べられた。アメリカの国立公園はキャンプの許可がいる。レンジャーステーションで許可をもらう時、ベアープルーフ(Bear proof)というのを説明してくれて、高い木の枝にロープを使って食料を吊るしなさいと言われたが、絵があったので、I see,Isee・・と返事してた。グレイシャーポイントといって1000mくらいの標高差を登って指定のキャンプ場に行こうとしたが、日暮れになったので仕方なく小さな沢沿いの平地にテントを張って、言われた通り、高い木の上にテントの袋に食料を詰めて吊るしておいた。夜の10時頃テントでうとうとしてたらバサバサと物が落ちてくる音の後でバリバリ音がする。すぐに熊だろうとわかった。熊は確実に木に登る。どうしようもないので小さなライトで熊を照らしていたが、怖くはなかった。歯で裂かれた缶詰も含めて食料はすべて食べられた。ただ、歯型のついたレモンが一個だけ残されてあった。翌々日の夕方にヨセミテのマーセド川の平地に降りて行くまで、食べ物はそのレモン一個とテントの中のコッヘルに残っていた小さなおにぎり一つだけだった。翌々日はどんどん山を降りて何も食べずに14時間歩き続けたのを覚えている。8月の暑い頃だったので両足の裏に硬貨くらいのまめができて、翌日は少し歩くのも痛かった。人生で一番長い時間歩いた日ではなかったかと思う。
 3度目はグランドティートンを周回した時である。ヒッチハイクをしてゲイルという名のボストンから来た女性の車でジェニー湖のキャンプ場まで来て泊まり、例によって許可をもらってカスケードキャニオンというところから入っていったが、最後の2日は食べ物がなくなってしまった。マスを手づかみして焼いて食べたりしたが、多分この時が人生で一番空腹を経験した時だと思う。親に戦争中の空腹の話はよく聞かされたが空腹というのはかなり苦しいというのがよくわかった。それでも空腹ながら脇道にそれてスターティックピークという名のピークに登ったりしている。ようやく山から降りてきて林を抜けると牧場の柵があった。ちょうどコの字型に柵がくぼんでいたのでそこに入って柵を乗り越えようとしていた時に、後ろの大きな木がガサガサ揺れる。振り向いてみると大きな熊がコの字型の柵の出口にいた。グリズリーだった。10mもなかったと思う。背中にはバックパックといって腰と胸をバンドで固定する大きな荷物を担いでいたし、柵は高くて簡単には越えられなかったと思う。グリズリーはじっとこっちを向いていた。多分腹が減ったから里に出てきて木を揺らせていたのかと思う。ただあの時はあの大きな迫力のあるグリズリーを目の前にしても何も考えていなかった。怖いとか、襲ってくるかとか、どうしようとかも考えていなかった。しばらくにらめっこしてたらグリズリーは振り向いて山の方へ歩いていった。
 一人でほとんど人のいない山に入って何日も過ごすと、初めは夜一人でいるのがすごく怖くなる。熊や狼とかでなく幽霊のような暗闇が怖くなる。少し怖さが紛れる方法を見つけた。炎である。焚き木をして炎を見ているとなぜかわからないが怖さが紛れる。ただ3日もすると根本的にこわくなくなってくる。そして何か感覚というか普段感じないものに気付いたりするようになった。例えば荷物を持って山道を歩いていても後ろの方で地リス(Grand squirrel)がこっち向いてたりするとなんとなくわかったり、上を向いていなくとも音もたてずに近づいてくる鷹がわかったり。そういう経験をした後だったので怖くなかったのだろうと思う。
 この経験はその後の人生に随分と影響があったと思う。だから、今でも熊という生き物は決してこちらが怖がる動物ではないと思っている。こちらが怖がったら怖い動物になる。
 牧場を抜けた後、またヒッチハイクでジャクソンという街まで戻って久々に何を食べたかというと、ただの食パンと牛乳だった。あの時なんの味もついていないただの食パンがなんと美味いものか身にしみてわかった。その晩、ジャクソンの街で、アメリカを長い間旅した中で一番高いホテルに泊まった。フロントの親切な女性が、身なりを見てか、25ドルするけどいいですかみたいなことを優しそうに聞いてくれた。

 37年前の写真           1979年9月
後でわかったがこのゲイルが車を止めてくれたところはアンセルアダムスポイントといって、まだティートンが知られていない頃にアンセルアダムスという写真家が有名な写真を撮った場所らしい。f:id:Jiroviolet:20170522212020j:plain

 

アンセルアダムスの写真  1942年f:id:Jiroviolet:20170522212732j:plain

 

ハリケーンパス
名前の通りすごい風が吹いていたf:id:Jiroviolet:20170522212100j:plain